リバーダイビング

共同通信ニュース用語解説 「リバーダイビング」の解説

リバーダイビング

潜水具を身に着け、川に潜るレジャー国内では長良川ほか和歌山県古座川などでも楽しまれている。岩手県では川の浅瀬に潜り、遡上そじょうするサケを観察するツアーも実施されている。川は流れが速く、雨の後は水位が急変するため、事前の情報収集が重要。地形に詳しいインストラクターの同行も必要になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 遡上

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む