リマ国立人類学考古学博物館(読み)リマこくりつじんるいがくこうこがくはくぶつかん(その他表記)Museo Nacional de Antropología y Arqueología, Lima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

リマ国立人類学考古学博物館
リマこくりつじんるいがくこうこがくはくぶつかん
Museo Nacional de Antropología y Arqueología, Lima

ペルーリマにある博物館。ペルー考古学の創始者 J.テーヨらの尽力により,国立歴史博物館 (1906開館) の一部門として発足。 1913,45,72年の国立博物館の再編を経て現在にいたる。先土器時代からインカ文明時代までの土器,陶器石彫木彫染織,金銀製品,副葬品などを網羅している。おもな収蔵品に,『テーヨのオベリスク』,東京大学アンデス調査団発掘の『コトシュ浮彫』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android