リモート望遠鏡(読み)リモートボウエンキョウ

デジタル大辞泉 「リモート望遠鏡」の意味・読み・例文・類語

リモート‐ぼうえんきょう〔‐バウヱンキヤウ〕【リモート望遠鏡】

remote telescopeインターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、遠隔で操作する天体望遠鏡。目標天体の導入撮影・データ転送などを行う。チリアタカマ砂漠ハワイマウナケア山頂の観測施設に設置された天体望遠鏡に導入されている。リモートテレスコープ遠隔望遠鏡遠隔操作望遠鏡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む