リリーフポイント

デジタル大辞泉 「リリーフポイント」の意味・読み・例文・類語

リリーフ‐ポイント

《〈和〉relief+point》日本プロ野球で、リリーフピッチャーの中継ぎとしての活躍度合いを評価するために設けられた指標。登板した状況や投球内容に応じた計算により、数値が算出される。平成8年(1996)に制定され、セントラルリーグの最優秀中継ぎ投手を決定する基準となった。
[補説]平成17年(2005)以降は、セントラルリーグ、パシフィックリーグともに、ホールドポイントによって最優秀中継ぎ投手を決定している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む