リリ・J.M.O.ブーランジェ(その他表記)Lili Juliette Marie Olga Boulanger

20世紀西洋人名事典 の解説

リリ・J.M.O. ブーランジェ
Lili Juliette Marie Olga Boulanger


1893.8.21 - 1918.3.13
フランスの作曲家。
パリ生まれ。
作曲家・教育家のナディア・ブーランジェの妹である。病気の為に中断しながら1909〜13年までパリ音楽院で学び、’13年カンタータ「ファウストヘレナ」で女性として初めてローマ大賞受賞。繊細で詩的な作風をもったが、その才能の十分な開花を見ずに留学後に急死する。その他の作品に「詩編による合唱曲」(’07年、’09年、’16年)、「ヴァイオリンピアノの為のノクチュルヌ」(’11年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む