ルイス・ワタナベツンク(その他表記)Louise Watanabe Tung

20世紀西洋人名事典 「ルイス・ワタナベツンク」の解説

ルイス・ワタナベ ツンク
Louise Watanabe Tung


1929 -
米国司書
サンフランシスコ生まれ。
1946年に東洋英和女子高等学校、’50年に東京女子医科大学予科を卒業した。J.ヒルトンが著した「Lost Horison」の日本語訳を出版している。’53年にシカゴ大学より日本の図書館発達についての論文で修士号を得た。ジョン・クリエラ図書館で科学・技術文書の翻訳を担当している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む