ルイファブリ(その他表記)Louis Fabry

20世紀西洋人名事典 「ルイファブリ」の解説

ルイ ファブリ
Louis Fabry


1862 - 1939
フランス天文学者
1884年パリ天文台に開設された実地天文学科で学び、在学中クーデ式赤道儀で彗星を発見する。1886年ニース天文台を経て、1890年以降マルセイユ天文台に勤務し、1893年博士号を取得多く小惑星や彗星を観測し、軌道要素を決定する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android