ルイラン
るいらん
アイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、峠名・峰名などとしてもみえる。表記は「ルイラン」とする例が多いが(「観国録」「協和私役」・山川地理取調図)、「ルヱラニ」(夷諺俗話)、「ルエラン」ともする(西蝦夷日誌)。「蝦夷日誌」(二編)に「小休所有。此辺土肥沃」とある。「行程記」によれば、「ルイラン峠に登りて小さき沼」があり、「此沼に神霊ありといふて水を遣ふことを禁ず」という。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「ルイラン」の読み・字形・画数・意味
【
卵】るいらん
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 