ルイヴィヴァン(その他表記)Louis Vivin

20世紀西洋人名事典 「ルイヴィヴァン」の解説

ルイ ヴィヴァン
Louis Vivin


1861.7.27 - 1936.5.28
フランス画家
ヴォージュ県アドル生まれ。
62歳まで郵便配達夫として勤める。独学で絵を学ぶ。日曜画家として、モンマルトルやセーヌ河畔などの建物を描く。積石一つ一つまでていねいに再現する独特な画風である。また、素朴派の画家である。代表作に、「パリのノートル・ダーム」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む