山川 世界史小辞典 改訂新版 「ルクセンブルク問題」の解説
ルクセンブルク問題(ルクセンブルクもんだい)
1867年,ナポレオン3世がルクセンブルクの購入を計画,プロイセンがそれに反対して生じた紛争。同年のロンドン列国会議で解決。ルクセンブルクは永世中立国となった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...