ルゴ県(読み)ルゴ(その他表記)Lugo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルゴ県」の意味・わかりやすい解説

ルゴ〔県〕
ルゴ
Lugo

スペイン北西部,ガリシア州の県。県都ルゴ。北部のビスケー湾岸に点在する港は漁業沿岸貿易基地。県の中部東西カンタブリカ山脈が走り,南のミニョ川流域にかけて散村が広がる。主要産業は農業と漁業で,ライムギ,ジャガイモの主産地ウシブタ飼育も盛ん。面積 9803km2人口 37万 9077 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む