ルメー(その他表記)LeMay, Curtis Emerson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルメー」の意味・わかりやすい解説

ルメー
LeMay, Curtis Emerson

[生]1906.11.15. オハイオ,コロンバス
[没]1990.10.1. カリフォルニア
アメリカの軍人。 1928年陸軍航空隊に入り,高度爆撃戦術を開発。 44年インド,中国でB-29爆撃機を指揮し,45年1月マリアナ群島の爆撃,次いで日本本土への低空爆撃,さらに原爆投下を指揮した。 48年 10月アメリカ戦略空軍司令官となり,ベルリン封鎖に対抗する大空輸作戦を展開。 57年空軍参謀次長を経て 61年参謀長に任命された。 65年空軍から引退。 68年 G.ウォレス大統領候補と組んで副大統領候補となったが敗れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む