ロシア極東ウラジオストクの南部に位置する島。ソ連時代は軍事施設が点在していたが、ソ連崩壊後に段階的に開放が進み、2012年にウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、市街地と島を結ぶ橋が開通した。毎年9月にロシア政府が周辺国の首脳らを招き開催する「東方経済フォーラム」の会場となる極東連邦大がある。(ウラジオストク共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...