レア・グルーブ(読み)レアグルーブ(英語表記)rare groove

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レア・グルーブ」の意味・わかりやすい解説

レア・グルーブ
レアグルーブ
rare groove

1960年代後半から 70年代にかけて録音されたファンクジャズのことをさす。当時のファンク・ジャズはその多くがB級作品であり,したがってほとんど市場に流通しておらず,再発盤される可能性のきわめて少いレア・グルーブ (希少盤) であった。これを 80年代後半にロンドンのクラブのディスクジョッキーたちがダンス音楽として注目し,競ってレア・グルーブを探し求め,クラブで取上げるようになった。これがきっかけとなって,往時のファンク・ジャズに対する再認識が始った。近年,日本でもブームとなり,再発盤が次々に登場,往年ミュージシャンコンサートも行われ,オリジナル盤の急騰も招いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

音楽用語ダス 「レア・グルーブ」の解説

レア・グルーブ[rare groove]

'60~'70年代の音楽の雰囲気ノリ)を取り入れたサウンドブランニュー・ヘヴィーズなどが有名。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android