レイチェルケンプスン(その他表記)Rachel Kempson

20世紀西洋人名事典 「レイチェルケンプスン」の解説

レイチェル ケンプスン
Rachel Kempson


1910.5.28 -
英国女優
デボン州ダートマス生まれ。
ロンドンパリで教育を受け、RADA演技を勉強した。1933年にストラトフォード・アボン・エイヴォンで初舞台を踏み「十二夜」、「ロミオとジュリエット」などの舞台出演をしている。映画は、’44年に「Jeannie」で本格的にデビューし、他に「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(’63年)、「ジョーカー野郎」(’67年)などにも出演している。夫のマイクル・レッドグレーヴ、3人の子供も俳優である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む