レイノー現象(読み)レイノーゲンショウ(その他表記)Raynaud phenomenon

デジタル大辞泉 「レイノー現象」の意味・読み・例文・類語

レイノー‐げんしょう〔‐ゲンシヤウ〕【レイノー現象】

レイノー病

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「レイノー現象」の意味・読み・例文・類語

レイノー‐げんしょう‥ゲンシャウ【レイノー現象】

  1. 〘 名詞 〙 ( レイノーは Raynaud フランス医師の名から ) 寒いときに、手の指が真っ白になり、次いで紫色になって冷たくなって痛み、温めると回復する現象。血管運動神経障害による。ときには膠原病症状、または振動工具使用による職業病としても起きる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「レイノー現象」の解説

レイノー現象
レイノーげんしょう
Raynaud phenomenon
(皮膚の病気)

どんな病気か

 寒さの刺激や精神的な緊張から、四肢の先端の小動脈が発作性に収縮(れん縮)することにより、時間を追って手指色調が変化する現象です。

原因は何か

 レイノー現象を起こす疾患としては膠原病(こうげんびょう)が最も多く、とくに全身性硬化症(強皮症(きょうひしょう))の患者さんでは90%以上の人にレイノー現象が認められ、初発症状になる場合が多いようです。他の膠原病としては、全身性エリテマトーデスや、混合結合組織病でもよくみられます。

 そのほかの原因として、閉塞性(へいそくせい)動脈硬化症であるバージャー病や、薬剤ではアンフェタミンや頭痛薬であるエルゴタミンなども原因になります。また、振動病といって、チェーンソーなどの振動工具を使う作業従事者にもみられます。血液の病気として、クリオグロブリン血症や寒冷凝集素症も原因のひとつです。

症状の現れ方

 寒冷刺激にさらされると、最初は手指が白い(ろう)のような蒼白色に変わり、しびれ感を伴います。刺激が終わって、10~15分くらいで赤色または紫色(チアノーゼ様)に色が変化して正常にもどることが多いようです(図14)。

検査と診断

 前記の定型的な発作を伴うものは、通常診断は容易です。冷却刺激で蒼白発作を誘発することもあります。

治療の方法

 一般には虚血発作が完全に消失することは期待できません。薬物療法として、血管拡張薬プロスタグランジン(PGI2)の内服などが試みられていますが、今のところ確立した治療法はありません。

 したがって、レイノー現象を起こしている原因疾患の治療を正しく行い、予防として、寒冷を避けることが重要です。冬の外出時には、手袋をします。また、極端な疲労や精神的なストレスをなるべく避けるようにします。

病気に気づいたらどうする

 基礎疾患、とくに膠原病があるかどうかは重要なことなので、専門医での診察を受けてください。

妹尾 明美


出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

法則の辞典 「レイノー現象」の解説

レイノー現象【Reynaud phenomenon】

指動脈の攣縮の結果起きる手の指の白色化や疼痛,しびれなどをいう.低温にさらされると重篤化する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android