レオタード

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「レオタード」の意味・読み・例文・類語

レオタード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] leotard ) 伸縮性に富んだ布地を用いた上下続きの、体に密着した服。ダンス・体操などで着用する。〔セクシィ・ギャルの大研究(1982)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「レオタード」の意味・わかりやすい解説

レオタード

バレエ,ダンス,体操競技エアロビクスなどで用いる,伸縮性のある素材でつくられた上下続きの体にぴったりした衣服。19世紀フランスの曲芸師ジュール・レオタールが最初に着用したことから名づけられた。1950年代までは黒1色であったが,現在は形,色とも多彩。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む