デジタル大辞泉
「レオタード」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
レオタード
- 〘 名詞 〙 ( [英語] leotard ) 伸縮性に富んだ布地を用いた上下続きの、体に密着した服。ダンス・体操などで着用する。〔セクシィ・ギャルの大研究(1982)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
レオタード
ジュール・レオタール(Jules Leotard。一八四二~七〇)▼フランスの空中曲芸師。彼がサーカスの実演のために自らデザインしたものが「レオタード」。つまり、本来は女性用ではなく、男性用の運動着として考案された。彼は当時の最も有名な空中ブランコ乗りで、パリはもちろんヨーロッパ各地で実演して大成功をおさめた。また、彼の両親もサーカスの綱渡りの軽業師で、赤ん坊のレオタールが泣きわめくと、綱渡りのロープから逆さに吊したという。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 
レオタード
バレエ,ダンス,体操競技,エアロビクスなどで用いる,伸縮性のある素材でつくられた上下続きの体にぴったりした衣服。19世紀フランスの曲芸師ジュール・レオタールが最初に着用したことから名づけられた。1950年代までは黒1色であったが,現在は形,色とも多彩。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 