レオナード・フランクスパース(その他表記)Leonard Frank Spath

20世紀西洋人名事典 の解説

レオナード・フランク スパース
Leonard Frank Spath


1882 - 1957
英国の古生物学者。
バークベック・カレッジ講師、大英博物館(自然史)勤務。英国、インド等世界各地の三畳紀から白亜紀頭足類化石特にアンモナイト類を研究し、分類系統発生を明らかにし対比に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む