レオポール=レビ(その他表記)Léopold-Lévy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レオポール=レビ」の意味・わかりやすい解説

レオポール=レビ
Léopold-Lévy

[生]1882.9.5. パリ
[没]?
フランス画家。第1次世界大戦後プロバンスでセザンヌ派として活躍,『サント・ビクトアール山』などのプロバンスの風景画サロン・ドートンヌやサロン・デ・チュイルリーに出品して,「セザンヌ後のワトー」と呼ばれた。 1930年以後イスタンブール美術学校校長。『コンスタンチノープルの港』などトルコ風景を多く描いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む