レクサス

共同通信ニュース用語解説 「レクサス」の解説

レクサス

トヨタ自動車が1989年に北米で販売を始めた高級車ブランド。メルセデスベンツBMWといった欧州車に対抗するため開発した。看板車種「LS」の初代モデルは、欧州車を圧倒する静粛性で高い評価を得た。日本ではトヨタブランドから「セルシオ」の車名で発売した。レクサスの2024年度の世界販売は前年度比1・0%増の85万9千台で過去最高だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む