レザーファン(その他表記)Rumohra adiantiformis; leather fern; leather-leaf fern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レザーファン」の意味・わかりやすい解説

レザーファン
Rumohra adiantiformis; leather fern; leather-leaf fern

レザーリーフファーンともいう。オシダ科草本で,南アフリカマダガスカルオーストラリアニュージーランド,南アメリカなどに広く分布する。樹上や岩上に着生,または地生する。葉は2~3回羽状複葉で,葉身の部分はきれいな二等辺三角形になる。葉の長さは環境によって 10cmから 1mまでの幅があり,葉身と葉柄はほぼ同長。葉の表面には革質光沢がある。切り花用の添え葉として,花束アレンジメントには欠かせない葉物の1つである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む