レスターボウイ(その他表記)Lester Bowie

20世紀西洋人名事典 「レスターボウイ」の解説

レスター ボウイ
Lester Bowie


1941.10.11 -
トランペット奏者。
ミュージシャンズ・オブ・ブルックリン・イニシアチブ会長。
メリーランド州フレデリック生まれ。
5歳の頃からトランペットを吹き始め、兵役中は妻のフォンテラ・ベースとR&Bバンド等で活躍。1968年ロスコー・ミッチェルたちとアート・アンサンブル・オブ・シカゴ(AEC)を結成し、ヨーロッパ中心に活動する。’88年ミュージシャンズ・オブ・ブルックリン・イニシアチブを設立し、自ら会長となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む