レッドガーランド(その他表記)Red Garland

20世紀西洋人名事典 「レッドガーランド」の解説

レッド ガーランド
Red Garland


1923.5.23 - 1984.4.23
米国のジャズピアニスト。
テキサス州ダラス生まれ。
本名William M. Garland。
フィラデルフィアボストンベースに活動し、パーカー、ホーキンスらと共演後、’47〜48年ジョン・コルトレーントエディ・ビンソンのグループに参加し楽旅。’55〜58年、ポール・チェンバースらと「ザ・リズム・セクション」を結成し一躍有名になる。その後自らトリオを率いて活動するが’62年以来は引退状態となった。’77年ニューヨークで「アウフビーターゼン」などをレコーディングするが再び引退。’77年の再復活以後、着実な活動を続けた。主な作品として「グルービー」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む