レビコフ(読み)Rebikov, Vladimir

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「レビコフ」の解説

レビコフ

1866年シベリアのクラスノヤルスクに生まれる。ロシア後期ロマン派音楽の作曲家。モスクワ音楽院にてクレノーフスキイに師事。1901年からピアニストとして国内外で活躍した。初期作風チャイコフスキーの ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む