レホン(その他表記)Lechoń, Jan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レホン」の意味・わかりやすい解説

レホン
Lechoń, Jan

[生]1899.3.13. ワルシャワ
[没]1956.6.8. ニューヨーク
ポーランドの詩人。本名 Leszek Serafinowicz。スカマンデル派に属した。 1930年以後フランス,次いでアメリカに移り,自殺古典的,伝統的な抒情詩を得意とした。代表作深紅色の詩』 Karmazynowy poemat (1920) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む