レルミット(その他表記)Lhermitte, Léon-Augustin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レルミット」の意味・わかりやすい解説

レルミット
Lhermitte, Léon-Augustin

[生]1844.7.31. モンサンペール
[没]1925.7.27. パリ
フランスの画家,版画家。 19歳でパリに出て,1864年のサロン出品,71~72年ロンドンに滞在。素朴な田園生活を写実的に描いた作品は,詩的で物語的な情緒を漂わせている。 1905年アカデミー会員となる。主要作品『草刈り』『刈入れ』『給料をもらう刈入れ人夫たち』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む