レンネル(その他表記)Rennell, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レンネル」の意味・わかりやすい解説

レンネル
Rennell, James

[生]1742.12.3. デボンシャー,チャドレー
[没]1830.3.29. ロンドン
イギリスの地理学者。 1756~63年イギリス海軍勤務。 63年イギリス東インド会社に入社し,A.ダルリンプルのフィリピン諸島への航海協力。 64年ベンガル,67年以降ビハールとオリッサで主任測量官をつとめた。 77年までのインド在勤中,インドの地理学的調査と地図作成に大きな業績を残した。主著『ベンガル地図』 Bengal Atlas (1779) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む