レンネ斑岩(読み)レンネはんがん(その他表記)lenne-porphyry

岩石学辞典 「レンネ斑岩」の解説

レンネ斑岩

ドイツのレンネ(Lenne)山脈に産出する石英ケラトファイアとそれに伴われる結晶凝灰岩系列名称で,大部分変成作用を受けて石英,曹長石緑泥石になっている[Dechen : 1845].ミュゲは石英ケラトファイアおよび凝灰岩としている[Mügge : 1893].ドイツ,ウェストファレン(Westfalen)のレンネ(Lenne)山脈に由来する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

関連語 ハーゲン

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android