レーザー内視鏡(読み)レーザーナイシキョウ

関連語 心筋梗塞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レーザー内視鏡」の意味・わかりやすい解説

レーザー内視鏡
レーザーないしきょう
laser endoscope

レーザーメスがついた内視鏡で,病像を確認しながら同時にレーザーメスにより切開止血を行うために開発された器具。レーザーは高いエネルギーを持ち,しかも光ファイバによる伝達が可能であり,肝臓などの出血を起しやすい臓器効果を発揮する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のレーザー内視鏡の言及

【レーザーメス】より

…Nd‐YAGレーザーも,組織を凝固させるので,止血効果がよく,出血量を外科メスの半分以下に抑えることができる。また内視鏡に応用したレーザー内視鏡も開発され,気管,気管支,消化管,膀胱などにできた腫瘍を焼灼,蒸発させることなどに用いられている。メス【小野 美貴子】。…

※「レーザー内視鏡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android