レーリュッケン(その他表記)Rehrücken(ドイツ)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「レーリュッケン」の解説

レーリュッケン【Rehrücken(ドイツ)】

ドイツの菓子の一種。レーリュッケン型という、円柱をたて半分に切ったかまぼこのような細長い形で、波のような凹凸のある独特の型を用いて焼くバターケーキ生地は二重になっていて、内側は普通の黄色い生地、外側ココアチョコレートを用いた茶色の生地になっている。生地にはアーモンドパウダーを配合し、ケーキの外側にもスライスアーモンドを散らすことが多い。◇「鹿の背」という意。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む