レーリュッケン(その他表記)Rehrücken(ドイツ)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「レーリュッケン」の解説

レーリュッケン【Rehrücken(ドイツ)】

ドイツの菓子の一種。レーリュッケン型という、円柱をたて半分に切ったかまぼこのような細長い形で、波のような凹凸のある独特の型を用いて焼くバターケーキ生地は二重になっていて、内側は普通の黄色い生地、外側ココアチョコレートを用いた茶色の生地になっている。生地にはアーモンドパウダーを配合し、ケーキの外側にもスライスアーモンドを散らすことが多い。◇「鹿の背」という意。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む