ロザラム(その他表記)Rotherham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロザラム」の意味・わかりやすい解説

ロザラム
Rotherham

イギリスイングランド中北部,サウスヨークシャー地域中部の都市。ロザラム地区を構成する。シェフィールド北東約 10km,ドン川とロザー川の合流点に位置する。1746年にドン川の対岸製鉄所がつくられて以来急速に発展した。鉄鋼,機械などの重工業が中心であるが,衣料などの多様な軽工業も導入されている。周辺には青銅器鉄器時代の塚やローマ時代の要塞跡などが残っている。地区面積 308km2。地区人口 25万3300(2006推計)。都市人口 11万7262(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む