ロシア併合対象の4州

共同通信ニュース用語解説 「ロシア併合対象の4州」の解説

ロシア併合対象の4州

ロシア国境に接するウクライナ東部のルガンスクドネツク両州と、南部のザポロジエ、ヘルソン両州。ロシア紙「論拠事実」によると、ロシア側が支配する地域割合は、ルガンスクで99%、ドネツクで58%、ザポロジエで72%、ヘルソンでは91%。支配地域の総面積はおよそ8万7千平方キロで、北海道よりもやや広い。ウクライナ国土の約14%に当たる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む