ロシア軍参謀本部情報総局

共同通信ニュース用語解説 の解説

ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)

旧ソ連時代から、旧KGB(国家保安委員会)と並ぶスパイ機関として、世界各地で活動しているロシア軍直轄の情報組織。外交官など合法的な身分で相手国に赴任し、大使館や通商代表部を拠点軍事、ハイテク情報などを収集しているとされる。大統領直轄でKGBの流れをくむ対外情報局(SVR)はライバル機関。2018年にGRU元大佐らが英国で神経剤により襲撃された事件で、欧州連合(EU)はGRUトップらにEU域内渡航禁止や資産凍結などの制裁を行った。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む