ロシャンセス(その他表記)Rothan Seth

20世紀西洋人名事典 「ロシャンセス」の解説

ロシャン セス
Rothan Seth


1942 -
俳優
ビハル州パトナ(インド)生まれ。
インド生まれで、イギリスに渡りLAMDAで演劇を学ぶ。ゲートウェイ・スタジオを経て、RSCに入り、1972〜73年の「真夏の夜の夢」ワールド・ツアーに参加。’77年インドに帰国デリーにおいて季刊紙の編集に携わり、ナショナル・スクール・オブ・ドラマの「十二夜」の演出を手がける。その後’81年にイギリスに再び戻り、翌’82年の「ガンジー」でネール役を演じて国際的に知られるようになる。作品はほかに「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(’84年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む