ロナルドスレスキー(その他表記)Ronald Suleski

20世紀西洋人名事典 「ロナルドスレスキー」の解説

ロナルド スレスキー
Ronald Suleski


1942 -
米国の歴史学者。
元・東京大東洋文化研究所客員研究員。
若い頃から日本近現代史に興味を持つ。1968年ミシガン大学から東アジアの研究で、修士号を取得。’71年から3年間学位論文の調査や研究のため、日本に滞在し、その後日本には長期滞在する。’78〜79年国際交流基金研究員として活躍後、’79年から1年間上智大学国際部客員教授となる。’80年国際教育交換協議会アジア地域部門主任。’79〜81年東京大東洋文化研究所客員研究員となり、現在も満州を中心として、日本と中国近代史を研究する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android