ロバート・アレキサンダーニスベット(その他表記)Robert Alexander Nisbet

20世紀西洋人名事典 の解説

ロバート・アレキサンダー ニスベット
Robert Alexander Nisbet


1913 -
米国の社会学者。
アメリカの社会学者で、1976年「想像力復権」を著し、このなかで現在の社会学的方法は科学的方法すなわち証明理論にのみ基づいており矮小化された主題しか捉えられないと批判。想像力のはたらきすなわち発見の理論を復権させ、証明の理論と統合させるべきであると論じる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む