ロバートシオドマク(その他表記)Robert Siodmak

20世紀西洋人名事典 「ロバートシオドマク」の解説

ロバート シオドマク
Robert Siodmak


1900.8.8 - 1973.3.10
米国,ドイツの映画監督。
テネシー州メンフィス生まれ。
「フィルム・ノワールの巨匠」として知られ、両親が旅行滞在中の米国で生まれる。1925年ウーファー社に入社助監督脚本家などを経て、’29年監督となるが、ナチス政権掌握後の’33年パリに逃れ、後に’40年に渡米。’44年「幻の女」で認められ、「らせん階段」(’45年)、「都会の叫び」(’48年)などを次々と製作、アルフレッド・ヒッチコック、フリッツ・ラングと並ぶ’40年代ハリウッドの「スリラー」の代表的監督となる。映画監督シオドマク,クルトは弟である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む