クルト(読み)くると(その他表記)Ernst Kurth

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クルト」の意味・わかりやすい解説

クルト
くると
Ernst Kurth
(1886―1946)

スイスの音楽学者。ウィーンの生まれ。ウィーン大学アドラーに音楽学を学び、1908年にグルックの初期のオペラに関する論文によって学位を取得する。1912年よりベルン大学で教鞭(きょうべん)をとり、27年から没するまで正教授を務めた。バッハワーグナーブルックナーなどを個別的に扱った著作を経て、主著『音楽心理学』Musikpsychologie(1930)に集大成されるクルトの思想核心は、音楽を人間のもつ内的エネルギーの動的展開としてとらえる点にあった。それは、音楽をエネルギー運動とみる当時の「エネルギー説」の一形態であるが、生の哲学の影響下に、音楽を人間のもつ根源的な力との関係において解明しようとした点に特色がある。

渡辺 裕]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のクルトの言及

【コーボルト】より

…非業の死を遂げた者の霊が特定の家に住みつき,毎日飲食を供えれば仕事の手助けを,それを怠ると意地悪や邪魔をしてしのび笑いをもらすという。地方によってさまざまな名をもち,ふつう小僧さんとしてクルトとかハインツヒェンと呼ばれたりするが,今でも仕事の速い家事手伝いのことを〈コーボルトがついている〉と言う。一説には山の精。…

※「クルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android