20世紀西洋人名事典 「ロバートブラウナー」の解説
ロバート ブラウナー
Robert Blauner
1929 -
米国の社会学者。
労働問題を疎外論の観点から実証的に分析し、産業によって異なる環境に、異なった現れ方をすると解明した。主著に「労働における疎外と自由」(1964年)などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...