ロバート・E.コール(その他表記)Robert Eran Cole

20世紀西洋人名事典 「ロバート・E.コール」の解説

ロバート・E. コール
Robert Eran Cole


1938 -
米国の社会学者。
ミシガン大学日本研究センター所長。
イリノイ大学より、労資関係の研究で修士号取得、日本のブルーカラーの研究で博士号取得。また早稲田の国際センター、スタンフォード大学などで日本語を学ぶ。’65年、’69年フォード財団奨学金で滞日。’73年ジャパン・ソサエティ奨学金で滞日。’77年フルブライト研究員として滞日。主な著作は「The Changing Tradition」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む