ロベルトプロシネチキ(その他表記)Robert Prosinečki

現代外国人名録2016 「ロベルトプロシネチキ」の解説

ロベルト プロシネチキ
Robert Prosinečki

職業・肩書
サッカー指導者 サッカー・アゼルバイジャン代表監督

国籍
クロアチア

生年月日
1969年1月12日

出生地
ドイツ

経歴
1979年10歳で家族とともにクロアチアに帰国。1987年世界ユース選手権で優勝、MVPに輝く。ユーゴスラビアのダイナモ・ザグレブでミッドフィルダーとしての才能開花。その後、レッドスター、’92〜94年スペインのレアル・マドリード、’94〜95年レアル・オビエド、’95〜96年バルセロナ、’96〜97年セビージャ、’97年クロアチアのザグレブ、のちベルギーのスタンダード・リエージュ、2001年イングランドのポーツマスに所属。一方、1990年ユーゴスラビア代表としてW杯イタリア大会に出場。’92年クロアチア代表デビュー。’98年W杯フランス大会、2002年W杯日韓共催大会に出場。W杯史上初の2ケ国代表で得点した選手で、“バルカンの黄金銃”と呼ばれた。2014年12月アゼルバイジャン代表監督に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android