ロベル(その他表記)l'Obel, Mattias de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロベル」の意味・わかりやすい解説

ロベル
l'Obel, Mattias de

[生]1538
[没]1616
フランスの博物学者。 1576年に『植物誌』を著わし,2191種の植物を記載した。植物の分類は,それまではもっぱら実用に基づいて行われていたが,ロベルらによって客観的な分類が始められた。彼は,草本類を単子葉と双子葉の2つのグループに分けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む