ロンドン・ダラー市場(読み)ロンドン・ダラーしじょう(その他表記)London dollar maket

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンドン・ダラー市場」の意味・わかりやすい解説

ロンドン・ダラー市場
ロンドン・ダラーしじょう
London dollar maket

外貨建て,および非居住者取引が中心になっているロンドン市場。ロンドンは世界商業貿易の中心であり,戦前唯一国際金融市場であった。戦後も 1950年代よりユーロ・ダラー取引の発展に伴い,ユーロ・ダラー市場の中心となっている。ポンド危機ドル危機石油危機などにもかかわらず,市場は年々拡大している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む