ロンドンマラソン(その他表記)London Marathon

世界の祭り・イベントガイド 「ロンドンマラソン」の解説

ロンドンマラソン【London Marathon】

イギリスの首都ロンドンで開催される市民マラソン大会。参加者の規模では世界最大の大会とされる。テムズ川南岸からスタートし、タワーブリッジを通過してバッキンガム宮殿近くのザ・マルパークゴールになっている。レベルや性別によって分けられたカテゴリーによりスタート地点は多少異なる。車いすや高齢者のカテゴリーもある。第1回大会は、1981年、ニューヨークシティーマラソンを参考にして始められた。距離は42.195kmのフルマラソン。開催時期は4月中旬から下旬

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ロンドンマラソン」の解説

ロンドンマラソン

イギリス、ロンドンで開催されるマラソン大会。フルマラソン。車いすの部あり。国際陸上競技連盟公認で「ワールドマラソンメジャーズ」のコースのひとつ。第1回大会は1981年。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む