ロンムーディ(その他表記)Ron Moody

20世紀西洋人名事典 「ロンムーディ」の解説

ロン ムーディ
Ron Moody


1924.1.8 -
俳優
トテナム(ロンドン北方)生まれ。
本名Ronald Moodnick。
ユダヤ人で、ロンドン・スクール・オヴ・エコノミックスで社会経営学を学ぶが、芸人に転向する。初ステージは、1952年のレヴュー「Intimacy at Eight」。’62年ミュージカル「オリバー」でフェイギン役を好演し、人気を博した。キャロル・リード監督による映画化で、ゴールデン・グローブ賞受賞。代表作に、「さすらいの旅路」「シークレット・レンズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む