ローランイレール(その他表記)Laurent Hilaire

現代外国人名録2016 「ローランイレール」の解説

ローラン イレール
Laurent Hilaire

職業・肩書
バレエダンサー パリ・オペラ座バレエ団メートル・ド・バレエ

国籍
フランス

生年月日
1962年

出生地
パリ

学歴
パリ・オペラ座バレエ学校卒

受賞
カルポー賞〔1985年〕,ブノワ賞(最優秀男性ダンサー賞)〔2004年〕,パリ国際バレエコンクール銀賞(第1回)〔1984年〕

経歴
1980年パリ・オペラ座バレエ団に入団。すぐに頭角を表し、’83年スジェでルドルフヌレエフに抜擢されてラコット版「コッペリア」で初主役。’85年ヌレエフによりエトワールに指名される。ヌレエフ版のほか、ベジャールキリアンフォーサイスなど多様な振付師の作品を踊りこなす実力派。オペラ座を代表するダンスールノーブルで、当たり役に「ラ・バヤデール」「眠れる森の美女」「さすらう若者の歌」「白鳥の湖」「ロミオとジュリエット」「ジゼル」「ナポリ」など。2005年から芸術監督とダンサーのパイプ役、メートル・ド・バレエを務める。1990年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android