ローランドアレクサンダー(その他表記)Roland E. Alexander

20世紀西洋人名事典 の解説

ローランド アレクサンダー
Roland E. Alexander


1935.9.25 -
米国のジャズ演奏家。
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
音楽一家に育ち、’58年にNYに進出し、ジョン・コルトレーンやロイ・ヘインズらと共演した。’60年代前半にはブルー・ミッチェルと演奏したり、’65年にはソニー・ロリンズとも共演した。以後、360度音楽集団などに参加自己グループで活躍した。代表作としては、「プレジャー・ベント」、「ジャズ・イン・トランジション」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む