ローラーホッケー(その他表記)roller hockey

翻訳|roller hockey

デジタル大辞泉 「ローラーホッケー」の意味・読み・例文・類語

ローラー‐ホッケー(roller hockey)

ローラースケートを履いて行うホッケー。1チーム五人、試合時間20分ハーフで得点を争う。アイスホッケーと違い、ボディーチェックなどの荒っぽいプレーは禁止。1992年バルセロナオリンピックで公開競技として行われた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローラーホッケー」の意味・わかりやすい解説

ローラーホッケー
roller hockey

ローラースケート競技の一つで,スケート靴はき,滑走しながらスティックパスドリブルをしてボールを進め,相手ゴールにシュートしてその得点を競う。リンクホッケーともいう。 1924年国際ローラースケート連盟 FIRS (現国際ローラースポーツ連盟 FIRS) 設立と同時に国際ルールが制定され,1936年には第1回世界選手権大会が開催された。日本では 1951年に初めて競技が行なわれ,1953年日本ローラースケート連盟の設立を機に公式競技として実施されている。標準リンクは 40m× 20mで,木製フェンスに囲まれている。競技は5人編成 (ゴールキーパー1人) のチーム同士で行ない,10分間のハーフタイムをおき前後半各 20分戦う。キーパー以外はスティックでのみしかボールを扱えない。反則に対しては,その程度により間接フリーヒット,ペナルティシュートが相手側に与えられる。 1992年のバルセロナ・オリンピック競技大会で公開競技となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のローラーホッケーの言及

【ローラースケート】より

…1924年に国際ローラースケート連盟Fédération Internationale de Roller Skating(FIRS)が結成され,36年から世界選手権大会が開かれている。また,5人制のローラーホッケーも20世紀初めから行われ,1983年からは世界選手権大会が開かれている。ローラースケートは1970年代のアメリカのエコロジー運動や健康への関心の高まりのなかで,自転車,ジョギングとならんでブームとなり,ローラーディスコなども生まれた。…

※「ローラーホッケー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android