ワイセンホーフジードルング(その他表記)Weißenhofsiedlung

デジタル大辞泉 の解説

ワイセンホーフ‐ジードルング(Weißenhofsiedlung)

ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市シュトゥットガルトにある住宅展示場。市街北部のワイセンホーフの丘に位置する。1927年にドイツ工作連盟主催により建設されたモダニズム様式の住宅群で、ミース=ファン=デル=ローエワルター=グロピウスブルーノ=タウトル=コルビュジェらが参加した。そのうち、3分の1の11棟が現存する。2016年に「ル=コルビュジェの建築作品」の一つとして世界遺産(文化遺産)に登録された住宅は、現在、博物館になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む