ワクチン供給と在庫問題

共同通信ニュース用語解説 「ワクチン供給と在庫問題」の解説

ワクチン供給と在庫問題

6月末ごろから新型コロナウイルスワクチン供給不足のために接種予約を制限する自治体が相次いでいる。一方政府は供給量から使用量を引いた「市中在庫」は4千万回分あるはずだとして、余りが出ているとみられる自治体への供給を減らす措置を取った。大阪府などが対象となったが、管理システムへの入力遅れなどで実態が反映されていないとの指摘もあり、吉村洋文よしむら・ひろふみ大阪府知事が「ワクチンは余っていない。国は実態を見てほしい」と訴えるなど反発も出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む